HP建設中!近況報告。

皆さんこんにちは、近況をざっくり報告します。

ようやくR7年度の授業も中盤を越えてきました。
昨年から病理検査の実習を現場に即した内容にリフォームしてきましたが、今年の新たな取り組みと言えば、ようやくクリオスタット実習を導入した事ですかね。

今まではというと、ユング式の冷却装置付きミクロトーム装置で苦労しながら凍結脂肪肝を薄切していました。3年生の鬼門と言っても過言ではない難敵でした。










今回技術部に設置されているクリオスタットを発掘!
とうとう現場と同じクリオスタットでの実習が出来るようになりました。
実習室から飛び出して、遠足気分で全員でお出かけしました。
みんな恐る恐るでしたが、全員がハンドルを回して薄切を体験できました。

↓松下先生に指導を受ける検査専攻3年生 真剣な眼差し!

コメント

このブログの人気の投稿

鳥取大学医学部2026パンフレットの完成!

課題研究!